学生・若手企業研究者シンポジウム(PRIS2022)
概要
開催日時
11月9日(水)14:30~17:00
会場
D会場(4F 411+412)
募集内容と採択までの流れ
応募資格
発表を行う年会開催時点で会員(正会員・学生会員)であり、学部生・大学院生および博士号取得前の企業等研究者
- 企業等研究者の方は概ね30歳までの方を対象とさせて頂きます。
テーマ
若手研究者の相互研鑽による創薬イノベーションのさらなる発展
発表方法
口頭発表
発表時間
発表12分+質疑応答8分
(特別講演:30分 + 質疑応答5分)
※特別講演の公募はありません。
発表言語
日本語
討論言語
日本語
応募締切・要領
5月27日(金)23:59
指定のフォーマットを使用し、メールにて jssx.pris2022@gmail.com に送付してください。
学生・若手企業研究者シンポジウム(PRIS2022)
指定フォーマット
選考期間と採択可否の通知
募集期間終了後、2週間以内に応募者全員に通知いたします。
採択演題の要旨の締切・要領
8月18日(木)17:00
※年会の演題登録(指定演題)に準じます。
採択予定
5演題程度
- ADMET+その他から被らないような演題を採択する予定
学生3~4演題、若手企業等研究者1~2演題
注意事項
- 演題の選考は一般演題の募集期間終了前には完了しますので、選考に漏れた場合は一般演題への応募をお願い致します。
- 採択された演者の方は後日、年会ホームページより英語および日本語にて要旨を提出していただきますようお願い致します。
- 本シンポジウムに採択された演者の方の一般演題への参加は制限いたしません。